2つの標準機能とmailtoの活用方法
方法1:プリザンター標準のメール機能
プリザンターでは、以下の2つのメール機能が標準で用意されています。
■ 通知機能
・特徴: レコードの作成・更新・削除等の操作時に自動通知
・メリット: 設定すれば自動実行
・適用シーン: 承認フローやタスク管理での定期通知
■ メール機能
・特徴: 編集画面から任意のタイミングで送信
・メリット: 編集画面にて送信ログの確認が可能
・適用シーン: 顧客対応や社内連絡での個別送信
なお、プリザンターからメールを送信する場合は、事前に設定が必要 です。
方法2:スクリプトによるメールソフト連携(mailto活用)
■ mailtoとは?
mailtoはWebブラウザからユーザーPCに設定されているメールソフト(OutlookやThunderbirdなど)を呼び出す仕組みです。
■ メリット
普段使いのメールソフトを活用: ユーザーが慣れた環境で送信
差出人の自由設定: 個人のメールアドレスから送信可能
軽量実装: 簡単なスクリプトで実現
■ 適用シーン
・営業担当者が個人アドレスで顧客にメール
・部署ごとに異なるメールアドレスから送信
・テンプレート化した定型メールの効率作成
■ 知っておきたい注意点
mailtoはプリザンターの標準機能ではなく、あくまで「ブラウザとメールソフトの外部連携」を利用するものです。そのため、いくつか注意点があります。
1.ユーザー環境に依存
・既定のメールソフトがPCに設定されていないと動作しません。
・GmailやOutlook.comなどのWebメールには対応できません。
2.件名・本文の文字数制限
・URLとして扱われるため、長文は途中で切れたり、メールソフトが起動しない場合があります(目安は2,000文字程度)。
3.文字コードの問題
・日本語を含む場合は encodeURIComponent() でエンコードしないと文字化けする可能性があります。
4.セキュリティ上の制約
・企業環境ではポリシーで利用できない場合があります。
・意図しないメーラー起動は、不審挙動と見なされる可能性もあります。
■動作サンプル
以下は、編集画面へボタン追加し、追加したボタンをクリックするとメール作成画面が起動するサンプルです。
$p.events.on_editor_load = function () {
// メール送信ボタンを追加
$("#MainCommands button:last-child").after(
$('<button type="button" id="SendMail">メール送信</button>')
.button({ icon: 'ui-icon-mail-closed' })
);
};
// ボタンクリック時の処理
$(document).on('click', "#SendMail", function () {
// フォームからデータを取得
var title = $p.getControl('Title').val(); // タイトル
var description = $p.getControl('Body').val(); // 内容
var mailAddress = $p.getControl('ClassA').val(); // 送信先メールアドレス
// メール件名と本文を作成
var subject = '【 ' + title + ' 】に関するご連絡';
var body = 'いつもお世話になっております。\n\n'
+ '以下の件についてご連絡いたします。\n\n'
+ '件名:' + title + '\n\n'
+ '内容:\n' + description + '\n\n'
+ 'よろしくお願いいたします。';
// mailtoリンクを作成してメーラーを起動
var mailtoLink = 'mailto:' + mailAddress
+ '?subject=' + encodeURIComponent(subject)
+ '&body=' + encodeURIComponent(body);
window.location.href = mailtoLink;
});


まとめ
いかがでしたか?
mailtoは「ちょっとした用途には便利」な方法です。
ただし環境依存や制約があるため、万人向けではありません。
そのため、「確実に送信したい」「送信ログを残したい」「全員が同じ操作で使えるようにしたい」といった場合には、プリザンター標準の通知機能・メール機能を利用することをお勧めします。
一方で、「必要なときに手元のメーラーを呼び出したい」といった軽量な用途には、mailtoの活用が有効です。
運用シーンに合わせて、最適な方法を選んでいただければと思います。
弊社では、プリザンター導入・活用に関して以下のサービスをご提供しています。
・年間サポート
・各種書籍
・帳票出力(Excel/PDF)支援パック
プリザンターの導入から開発・運用をあらゆる角度から全力サポートいたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
☆☆☆
サービスの説明などをご希望の方は【 問い合わせフォーム 】よりお気軽にお問い合わせください。
☆☆☆
プリザンターのメール機能を使いこなそう!
こんにちは、シーイーシーカスタマサービスの森山です。
プリザンターをご利用中のお客様から、「プリザンターから直接メールを送りたい」「でも、運用に合わせて柔軟に設定したい」というご相談をよくいただきます。
プリザンターには2つのメール送信アプローチがありますが、それぞれに特徴があります。
運用シーンに合わせて使い分けることで、より効果的にご活用いただけます。
今回は、各機能のメリットと適用シーンを分かりやすく解説します。