PCライフサイクルサポート
(PC-LCM・キッティング代行)
PCの導入には時間と知識が必要です。
選定からデータ削除まですべて当社におまかせください!
サービス概要

サービスの特長
サービス内容
サービス内容 | 内容 |
---|---|
PCの選定・調達 | PCを導入する前に、まず必要な条件やスペックを洗い出さなくてはなりません。その条件をもとに、どのようなPCを調達するか具体的に決めていきます。 当社では、導入目的を理解した上でPC選定の際にアドバイスを行い、お客様とともに構成設計を行います。 機器に関しましては、当社にて各種メーカーを取り扱っておりますので、ご要望に応じた機能・価格のものをご用意することが可能です。 |
マスターPCの作成・ クローニング(sysprep実施) |
複数台のPCに同じ設定を施す場合は、1台1台作業するよりも、マスター機を作成してから、他のPCにイメージコピーを行う方が効率的です。これにより短納期での対応が可能となります。 |
キッティング | キッティングは、PCの初期設定、ネットワーク設定、セキュリティ設定、アプリインストール、認証、個別設定など、雑多な作業の集まりのことを指します。当社ではこれらの作業一つひとつを、きめ細やかに対応してまいります。 |
管理シール貼りつけ | 資産管理のためにも、管理シールは漏れなく貼りつけておく必要があります。事前に貼っておけば、あとは配るだけで済みます。 |
順次展開時の 当社でのPC一時保管 |
PCを一括購入し、拠点ごとに順次導入される場合は、保管場所が必要になります。当社では、キッティングと合わせてPCの一時保管にも対応いたします。 |
現地への配送、設置 | 日常業務をこなしながら、社員の皆様へPCを配布するのは簡単なことではありません。配送手配から、現地での設置作業も当社におまかせください。 |
現地でのネットワーク接続や ドメイン設定 |
Wi-Fiのセキュリティ設定やドメイン設定などの、現地のネットワークに接続していないとできない設定作業については、お客様拠点にお伺いして対応いたします。 |
データ移行作業 | 旧PCからのデータ移行も、ご要望に応じて対応いたします。 |
PC入れ替え時の 古いPCの完全データ消去 |
旧PC廃棄時には、情報漏洩を防ぐために、データを消去する必要があります。当社ではツールを使用してデータの完全消去を行います。 |
概算価格
ご希望のサービス内容に合わせてお見積もりいたします。(価格は参考です)
サービス | 内容 | 参考価格 |
---|---|---|
マスターPCの作成 | 基本となるマスターPCを作成いたします。マスターPCは、他のPCにクローニング(複製)を行う際に必要となるマスターイメージの元となります。 | ¥150,000~ |
クローニング(複製) | マスターPCから複数台のPCにイメージコピーを行います。 | ¥2,000~/1台 (台数により変動いたします) |
キッティング | 各種設定を行います。 ・コンピュータ名、ID、パスワード入力、各種ネットワーク設定 ・OS、Office認証 ・ラベル貼りつけ ・アプリケーションインストールおよび設定 ・メモリ/内蔵ボードなどの拡張 |
¥2,000~/1台 (内容により変動いたします) |
運送費用 | 当社のキッティングセンター(神奈川県)から納品先までの運送費用です。 少数ロット(宅配便)から大量ロット(チャーター便)まで対応いたします。 |
地域や数量により 個別お見積もり |
リカバリメディアの作成 | リカバリメディアを作成しておくことで、再セットアップが必要になった際に、クローニング後の状態に戻すことができます。 | ¥100,000 (メディア代含む) |
現地展開 | 設置場所にて以下の作業を実施いたします。 ・顧客先でのPC設置 ・ネットワークの接続確認 ・データ移行 etc. |
個別お見積もり |
テクニカルサポートデスク (導入後の問い合わせ対応) |
導入後の問い合わせ対応業務を実施します。 24時間365日対応可能です。 |
個別お見積もり |
導入事例
様々なタイプのお客様がこのサービスをご利用されています。
No | 業種 | 作業台数 | 作業内容 |
---|---|---|---|
1 | 医療メーカーA社 | 約1,000台 | (1)マスターPCからイメージ作成 (2)リカバリCD作成 (3)クローニング (4)管理台帳作成 (5)ラベル貼りつけ (6)お客様先配送 |
2 | 倉庫業B社 | 約400台 | (1)指定ソフトウェアインストール (2)OSパッチ適用 (3)ラベル貼りつけ (4)お客様先配送 (5)お客様先における設置およびソフトウェアインストール (6)廃材回収 |
3 | 小売業C社 | 約500台 | (1)マスターPCからイメージ作成 (2)クローニング (3)VPN回線経由によりお客様先ドメイン参加 (4)ラベル貼りつけ (5)お客様先配送 (6)PC導入時におけるヘルプデスク対応 |
4 | 学校法人D学園 | 約300台 | (1)既存PC撤去 (2)新規PC設置 (3)廃材回収 |
複数のPCを取り扱うには人手とノウハウが欠かせません。PCの導入を検討されている企業様は、ぜひ、豊富な経験を持つ私たちにおまかせください。
PCのセットアップには、実は想像以上の時間を要します。
そこで当社では、「社内のPCを一新したい」あるいは「新入社員用PCの導入や設定を一括して依頼したい」といった企業様のため、導入にあたっての機種選定から、実際に業務で使用できる状態になるまでに必要となるすべての煩雑な設定・設置作業を代行いたします。
※PC-LCMとは、PCライフサイクルマネジメント(「導入計画」「機器調達」「導入/撤去支援」「運用支援」までのPC活用の流れ)を指します。(下図参照)