ブログ

2022/07/12
【プリザンター】番外編)簡単に環境を構築・運用する方法

プリザンターの構築に手間はかかっていませんか?

こんにちわ、CCS田中です。

みなさんプリザンターはどこ(PC、サーバ、クラウド?)に構築されていますでしょうか?
また、DBはSQL Serverでしょうか、それともPostgreSQLでしょうか?

Linuxなどは触ったことがない人も多いため、いつも利用しているWindowsのPC上にプリザンターをインストールして、DBはSQL Server Expressを使っている方も多いかもしれません。それでも最初に構築するときには数時間かけてインストール作業をしているのではないでしょうか。

今回、もっと簡単にプリザンター環境を構築、運用する方法を説明します。もし興味がある方がいましたら試してみてください。

NASにプリザンターを構築する方法

最近のNAS(Network Attached Storage)には、スマートフォンのようにアプリを選んでインストールできるような機種が販売されています。
そのようなNASを使用して、Dockerというアプリをインストールすることで、簡単にプリザンターの構築が可能です。

作成するファイルの詳細説明はここでは割愛しますが、当社のセミナーなどでも説明をしていますので、気になる方はセミナー開催日程を確認ください。

以下のファイルをNASにコピーします。
docker-compose.yml、Dockerfile、startup.sh、resolv.conf、Rds.json

docker-compose.ymlには、DBコンテナとWebコンテナの情報を記載、dockerfileには、.net6.0の入手やインストール、PleasanterのZIPファイルの入手、展開、その他のファイルのコピー、startup.shの実行などを含めます。その他の説明はここでは割愛します。

その後、「docker-compose build」コマンドで実行後、「docker-compose up -d 」コマンドでプリザンターを起動することで、簡単にプリザンターが構築できます。

DBソフトウェアをインストール、Webサーバをインストール、プリザンターをダウンロードして、インストール、設定、等々を行うのと比べて簡単に構築できることがわかるかと思います。
こららの手順を詳しく記載した手順書を有料(5,500円税込)で2022年8月1日より販売開始を予定しています。必要な方は当社お問い合わせフォームよりご用命ください。
※ただし、当社で検証を実施しているSynologyのNASをベースに記載しているため、他社のNASを使用している場合は、手順が若干異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次は以下の通りとなっております。

1. はじめに ........................... 1
 1.1. 本書について ...................... 2
 1.2. プリザンターとは .................. 3
 1.3. Docker/Docker-Compose とは ....... 3
 1.4. 本書での環境 ...................... 3
2. 構築手順 ............................ 4
 2.1. システム構成概要 ................... 5
 2.2. NAS の事前設定と接続方法 ............ 6
 2.3. 構築するコンテナと各種ファイル説明 ... 7
 2.4. コンテナ生成手順 .................... 8
3. 運用 ................................ 14
 3.1. データベースバックアップ ............ 15
 3.2. データベースリストア ................ 19
 3.3. パラメータ更新手順 .................. 21
 3.4. プリザンターバージョンアップ手順 ..... 25
4. その他 ............................... 30
 4.1. 各種ファイルの説明 .................. 31
 4.2. よくあるエラーと対処方法 ............ 35
 4.3. コマンドの解説 ...................... 36

まとめ

いかがでしたか?

今回は、番外編としてNASにプリザンターを簡単に構築・運用する方法を説明しました。
運用については記載しておりませんが、販売するマニュアルには記載しておりますので、必要な方はご購入いただければと思います。
1つNAS上にプリザンターを構築・運用する場合は、パフォーマンスに注意ください。NASのスペックはPCやサーバよりも低いことが多く、思ったほどのパフォーマンスがでずに、処理が遅い(特にインポートなどが顕著)場合があります。

ご相談の内容によっては有料となる場合がございますが、まずは気軽にご相談ください。
☆☆☆
ブログ内容への質問や追加説明をご希望の方は【 問い合わせフォーム 】からお気軽にお問い合わせください
☆☆☆

PAGE TOP