ブログ

2020/06/08
【プリザンター】 第47回)社内で複数のプリザンターを稼働している場合の運用上の工夫

複数プリザンター稼働時の懸念点

こんにちは、CCS田中です。

ご存知のようにプリザンターのOSS版はオープンソースのため、特にライセンスは不要でいくつものマシンにインストールすることができます。そのため、本番で使用しているマシン以外にもローカルPCにインストールしたり、検証用のサーバを立てたりと、本番以外のサーバを準備することも多々あるかと思います。
プリザンターの画面は共通ですし、ブラウザでタブを複数開いていると、URL部分を都度確認しないと意図しないマシンへの操作が行われたりする場合があります。
そう言ったときに各マシンの見分けがつきやすい工夫をいくつかご紹介します。

マシンを見分ける工夫

複数あるプリザンターを見分けさせるためには、いくつかの方法があります。
今回は3つの方法を紹介します。

1.タイトルやロゴを変更する
既定のタイトルやロゴをそのまま使っていると、見分けがつきにくいです。
そのため、タイトル部分を「プリザンター」→「営業部プリザンター」に変えたり、会社用には会社のロゴを付けたり、わかりやすくします。
タイトルとロゴ画像は、メニューより、「管理」→「テナントの管理」で「全般」タブで設定します。

2.HTMLタイトルを変更する
ブラウザのタブにも表示されるタイトルのため、この部分を変更すると分かりやすいです。
「プリザンター」→「田中プリザンター」とかにしておくと、ローカルで使っていることもわかるのでわかりやすいです。
さらに、トップとサイトとレコードでわけておくとさらに分かりやすくなります。
設定は上記のタイトルの変更と同じ場所で設定します。

3.背景を変更する
拡張スタイルを使用して背景を変更します。
.\Pleasanter\App_Data\Parameters\ExtendedStyles\ 配下に以下のようなCSSを記載したテキストファイルを作成し、IISを再起動します。(ファイルの拡張子は必ずcssにしてください)

body{background-color:D8F6CE;}

これでサイト全体の背景色が変わるので、開いた時に色味が違うため、視覚的に間違いを無くすことができます。
各マシンで色を変えておくと分かりやすくなります。

まとめ

さて、いかがでしたか?

今回は通常の運用時に使える内容をご紹介しました。
当社でも各種プリザンターサーバが稼働しているので、同様のことを実施しています。ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

導入の支援、スクリプト開発などでお困りの場合は、当社で支援もいたします。

☆☆ブログ内容への質問や追加説明をご希望の方は
【問い合わせフォーム】 こちら からお気軽にお問い合わせください☆☆

PAGE TOP