なぜバージョンアップで背景色が消えたのか?
過去ブログ でもご紹介している通り、これまで多くの環境では、以下のようにシンプルなスタイルで行背景色を指定できました。
.past {
background-color: grey;
}ver1.4.20.0にて、内容項目や説明項目の表示方法が変更されました。
この変更により、行全体ではなく個々のセル単位で色が優先されるようになり、結果として背景色が見えなくなる場合があります。
そのため、確実に背景色を反映させるには、セレクタの指定方法を変更する必要があります。
.grid .past td {
background-color: grey;
}なお、実際の実装では以下のような点も考慮が必要です。
- 複数条件による色分けの優先順位
- 特定列だけ色を変更したい場合の指定方法
- パフォーマンスを考慮した実装方法
環境や条件によっては、より複雑な調整が必要な場合もあります。
まとめ
バージョンアップは機能向上のために必要ですが、このような予期せぬ表示崩れが発生する場合もあります。
今回ご紹介した方法ならバージョンアップの影響を受けにくく、長期的に安定した運用が可能になります。
ただし、実際の業務では環境ごとの違いや、複数条件の組み合わせ、既存カスタマイズとの兼ね合いなど、考慮すべき点が多数あります。
「一覧画面の色分けが業務の効率化に直結している」という環境では、本番環境への適用前の十分な検証が特に重要です。
弊社では、プリザンター導入・活用に関して以下のサービスをご提供しています。
・年間サポート
・各種書籍
・帳票出力(Excel/PDF)支援パック
プリザンターの導入から開発・運用をあらゆる角度から全力サポートいたします。
ぜひお気軽にご相談ください!
☆☆☆
サービスの説明などをご希望の方は【 問い合わせフォーム 】よりお気軽にお問い合わせください。
☆☆☆

MAIL


ある日突然、一覧画面の背景色が消えた!?
こんにちは、シーイーシーカスタマサービスの森山です。
「月末の重要タスクが赤色で一目瞭然だったのに、バージョンアップ後は全て同じ白背景になってしまった」
「期限切れ案件のグレー表示が消えてしまった」
実際に、このような切実なご相談をいただくことが増えています。これはver1.4.20.0以降で特に起こりやすい現象です。
今回は、この問題の原因と、すべてのバージョンで安定して動作する方法についてご紹介します。